その頭痛、「スマホ首」が原因かも?
日々のブログ · 2025/04/17
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 なんだか後頭部や首周辺が重い、ズキズキと頭痛がする…。 そんな痛みや不調を我慢していませんか? その原因は「スマホ首(ストレートネック)」かもしれません。...

便でわかる腸内環境セルフチェック
日々のブログ · 2025/04/16
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 「腸内環境が大切」とよく耳にするけれど、腸内環境が実際どんな状態か? 目に見えないと実感が湧かないですよね・・・...

体は吸収されたものでできている
日々のブログ · 2025/04/15
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 ☑︎「痩せたくないのに痩せる」 ☑︎「食事量は足りているはずなのに筋肉がつかない」 そんな声を耳にすることがあります。 その解決には“消化吸収”の見直しが必要かもしれません。...

「なぜ疲れが抜けない?」ストレスと体の関係
日々のブログ · 2025/04/14
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「不調や痛みの解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 「寝ても疲れが取れない」 「気分が落ち込みやすい」 「お腹の調子がいつも悪い」 「体調を崩しやすい」 そんな症状を感じていませんか? 慢性的な“ストレス”が原因かもしれません。...

スマホ首に要注意!五十肩の原因にも!
日々のブログ · 2025/04/13
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 首や肩周りが常にコリ、硬くなりやすい方は「スマホ首」が原因かもしれません。 スマホを見る姿勢や、普段の立ち姿勢の際、自然に首が前に出て、背中が丸まっていませんか?...

「五十肩」になる前に知って欲しいこと
日々のブログ · 2025/04/12
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 「最近、肩が上がりづらい」「洗濯物を干すときにズキッと肩が痛む」そんな経験ありませんか? もしかしたら、“五十肩(肩関節周囲炎)”の始まりかもしれません。...

認知症予防は、毎日の“腸活”から!
日々のブログ · 2025/04/11
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 認知症の原因を、加齢と思う方が多いと思います。 その他に【腸内環境の悪化】が、脳の炎症や神経変性を引き起こし、認知症の発症リスクを高めます。...

腸内の善玉菌を育てる“環境”のお話
日々のブログ · 2025/04/10
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 普段の体調管理や病気予防のために腸内環境を整えいている方は多いですよね。 その時に「ヨーグルトや納豆を毎日食べてるから腸内環境はバッチリ!」 …それって本当にバッチリですか?...

睡眠効率アップ「朝と夜の快眠ルーティン」
日々のブログ · 2025/04/09
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛み・不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 「眠れない」「夜中に何度も目が覚める」「朝すっきりしない」 そんな不眠の悩みを解消するには、朝と夜の快眠ルーティンを実践することです。 その具体的実践方法は? ①...

呼吸筋から始まる「腰痛予防とお腹の引き締め」
日々のブログ · 2025/04/08
こんにちは。 武蔵境駅より徒歩8分にある「いつまでも動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。 「最近なんとなく腰が痛い」「お腹まわりが気になる」そんなお悩み、ありませんか? 実はこれ、筋トレ不足や加齢のせいだけではありません。...

さらに表示する