· 

「健康診断で肝臓の数値が…」という方へ

こんにちは。

武蔵境駅より徒歩8分にある「動ける体づくり」「痛みや不調の解決」をサポートする少人数制ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。

 

「脂肪肝と言われたけど、痛みもないし大丈夫かな?」

そのように思っていませんか?

 

脂肪肝は放っておくと肝硬変、肝臓がんへと進行する可能性もある、実はとても注意が必要です。

 

脂肪肝と聞くと、「脂っこいものの食べ過ぎかな?」と思われがちですが、糖質の摂りすぎが原因のひとつ。

特に【食後の甘いものやご飯をもう一杯…】という習慣が積み重なると、肝臓に余分な脂肪が溜まりやすくなります。

 

私たちの体には、糖を一時的に溜めておける「筋肉」と「肝臓」という“倉庫”があります。

しかし、その容量には限りがあり、入りきらなかった糖は脂肪に姿を変えて、内臓脂肪や肝臓に蓄えられていきます。

 

そして肝臓の脂肪はただ溜まるだけでなく、炎症や体調不良の原因となる悪い物質も出すから厄介です。

 

では、どうしたらいいのでしょうか?

 

次の3つを実行してみてください。

 

✅食後に糖質(お菓子や甘いもの)を摂りすぎない

✅食事は腹八分目を意識する

✅筋力トレーニング

 

ただ習慣を変えることは難しさもあります。

だからこそ、スモールジムの50分レッスンでは、運動だけでなく食事の考え方や生活習慣の見直しまでサポートしています。

 

「一人じゃ続かない」「何をすればいいのかわからない」

そんな方は、ぜひ体験会やカラダ相談会にお越しください。

 

 

脂肪肝も、数値も、体も、変わるきっかけはここからですよ。