· 

足の大切さ、見落としていませんか?

こんにちは。

武蔵境駅より徒歩8分にある「動けるカラダづくりと痛みや不調を解決する」ジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。

 

私たちの身体の中で、唯一いつも地面と接している部位、それが「足」です。

立つ・歩く・走る・踏ん張る…どんな動作にも“足”は関わっており、まさに身体の「土台」です。

 

しかし、その大切な足にどれだけの方が日頃から目を向けているでしょうか?

首・肩や腰のケアはしていても、「足は何もしていない」という方、実はとても多いですね。

 

足には「アーチ」という機能があります。

 

多くの方が知っている土踏まずを含むこのアーチがあることで、衝撃を吸収、体重を分散し、スムーズに歩くことができます。

このアーチが崩れてしまうと、足だけでなく膝や腰、姿勢・動作にまで悪影響が及びます。

 

またアーチに加えて足首や足指の“動かせる範囲”も重要なポイント。

足指がしっかり動く、足首が柔らかい、それだけで歩き方や姿勢が変わり、転倒予防や疲れにくさにも繋がります。

 

ただ実際、足のメンテナンスをしている方はほんの一部。

 

ケアといえば「足裏をほぐす」くらいしか知られていないのも現状です。

本当はもっとたくさんの方法がありますが、その情報や機会が届いていないだけかもしれません。

 

だからこそ、今回「足」にフォーカスしたセミナーを開催しました。

アーチの必要性や足の使い方を実際に動いて体感していただき、参加された方の柔軟性や片脚バランスが変化しておりました。

 

このセミナーはあくまで“きっかけ”。

 

これからも通われる皆さまの「動けるカラダと痛みや不調の予防・解決」をサポートできるよう、レッスンやセミナーを通して貢献していきたいと考えています。

 

生涯のパートナーである自分の体を大切に。