· 

キレイな歩き方と疲れにくい足をつくるコツ

こんにちは。

武蔵境駅より徒歩8分にある「動けるカラダと痛み・不調を解決するスモールジム」のスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。

 

✅「内ももがたるんできた…」

✅「歩くとすぐ疲れる」

✅「なんだか足下が安定しない」

 

そんな悩みをお持ちの方に、ぜひ知ってほしいポイントがあります。

 

歩いているときに内ももやお尻の筋肉がしっかり働くことで、バランスが安定しやすく、関節や筋肉への負担がかかりにくくなります。

 

特に片足で体重を支えるタイミングで、内ももやお尻が適切に働き股関節や膝がぶれないことで、スムーズに次の一歩が出せるようになります。

 

ただ整える際に気をつける点が・・。

 

座った状態で足を開いたり閉じたりする運動だけでは、歩く動作に活かすことができません。

 

実際の動作と違うため、筋肉を上手に使うことができません。

 

歩行と同じように足を地面に着いた状態で、体重を支えながら内ももやお尻を使う運動が必要です。

 

動画で運動をご紹介します。

 

スモールジムでのレッスンでも行っている運動内容です。

 

 

「歩きやすく」、「疲れにくく」、「足もきれいに」を目指したい方は、ぜひお試しください!