こんにちは。
武蔵境駅より徒歩8分にある少人数制フィットネスジムのスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。
「脳トレ」と聞くと、認知症予防のためのゲームやクイズを思い浮かべるかもしれません。
でも実は、運動こそが本当の意味での脳トレになるのです。
脳は私たちの思考や記憶、感情、さらにはカラダの動きまで、すべてをコントロールしています。
たとえば、仕事での判断力、旅行の計画力、感情のコントロール、ストレスへの対応力、そしてスムーズに身体を動かすなど…。
これらはすべて“脳が元気”であるからこそ、発揮されるものです。
では、なぜ運動が脳に良いのでしょうか?
私たちのカラダには、足裏・耳(三半規管)・目・筋肉などには、たくさんの「センサー」があります。
運動をすることで、これらのセンサーが活発に働き、情報が脳へ送られます。
脳はその情報を処理して「どう動くか」を決めて、再びカラダへ指令を送る。
この循環こそが“脳トレ”なのです。
その中でも、前頭葉という脳の前側部分は、思考や記憶、感情のコントロール、運動指令などに関わる大切な場所。
運動はこの前頭葉を直接刺激し、機能の維持や予防につながります。
逆に、座りっぱなしや運動不足はセンサーが鈍り、脳の働きも落ちてしまいます。
日々の生活をもっと快適に、そして将来も健やかに過ごすために。
まずは気軽に、スモールジムの無料体験へお越しになりませんか?
「何か始めたい」「少し不調を感じている」そんな方にこそ、きっと良い変化が訪れます。
【3/28(金)まで 無料体験レッスン ¥3,300➡︎¥0】