· 

痛みの解消と脳の関係

こんにちは。

武蔵境駅より徒歩8分にあるスモールジムグランダ武蔵野弐番館の佐藤です。

 

カラダの慢性的な不調や痛みを解消するには?

 

それは【脳】を安心させることです。

 

??となりますね。

 

痛い・だるいなどの違和感の発信源は【脳】です。

 

意外ですよね。

 

では、脳が不安を感じるというのはどんなことでしょうか?

 

・姿勢・動作が崩れる

・腸内環境が崩れている(便秘など)

・寝不足

・脂肪肝

・アレルギー症状

 

上記はほんの一例ですが、

 

これらを脳はカラダの危機、危険と感知し、SOSを出します。

 

それが痛みや違和感です。

 

だから解消するには、この脳を安心させる行動が必要となります。

 

・動作やバランスの制約を減らす

➡︎スモールジムのレッスンで解決

 

・腸内環境を整える

➡︎発酵食品(納豆・味噌・麹)

➡︎水溶性食物繊維(オクラ・モロヘイヤ・キャベツ・ブロッコリー・りんご)

 

・睡眠時間6時間以上(理想は7時間)

➡︎日光を浴びる・寝る前のスマホを控える

➡︎就寝前に食事を控える(または量を控える)

 

・心理的不安を減らす、解消する

➡︎趣味を行う・旅行・日記をつけるなど

 

これらによって、脳が安心を感じ、痛みや違和感の解消に繋がります。

 

そして、脳トレでもあるので認知症予防にも効果的です。